スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月11日

ラフテル島の謎について

今回の謎はワンピースでのキモの部分となるラフテル島の謎について考えて
みたいと思います。

ラフテル島はひとつなぎの大秘宝いわゆるワンピースを目指すための最終島
であるといわれています。

漫画のストーリーでは現在のところ、そのラフテル島を確認したのは
ロジャー海賊団だけで伝説の島となっています。

では、思い当たるラフテル島の謎について一つ一つ考えて生きたいと思います。

まず、一つ目は、ラフテル島にはひとつなぎの大秘宝があるのか?
ということですが、「有る」もしくはその手がかりになるものがそこに有ると
考えていいでしょう。

そもそも、ひとつなぎの大秘宝自体が一体何なのか?謎ではありますが、恐らく
金銀や宝石といった物ではないと考えられます。

もしもそういったものならお宝に目のない道化のバギーが目の色を変えて
探すのでは?もともとバギーは若い頃ロジャー海賊団でシャンクスとともに
海賊の見習いをやっていた。

レイリーの話ではロジャー海賊団が解散するまでいたようなので、バギーも
シャンクスもロジャーとともにラフテル島に行ったことがあるのではないだろうか?

そこで見た物は金銀や宝石ではなかったのでバギーは興味がないのでは?

ところで、なぜ今のところラフテル島を確認したのは海賊王の一団だけなの
だろうか?ラフテル島への航路は7本ありそのいずれを通っても最終的には
たどり着くという。なのに何故?他の者が見つけたり、たどり着くことが
出来ないのだろうか?

確かに、航路の途中で強い敵や、または海王類に阻まれてしまうということも
理由の一つだろうが、ラフテル島の一個前の島または2個前ぐらいの島の人なら
知っていてもおかしくはないのではないだろうか?

ルフィたちのようにはるばる東の海からワンピースを目指して出発するより
航路の途中、出来れば最終のラフテル島に近いところから出発する者の方が
リスクも少なく有利ではないだろうか?

しかしこれには恐らく見つけ出すことの出来ない何か意外なカラクリが
有るのだと思う。

もしかしたら、ラフテル島は地球を1週してもどって来たあたり、つまり
スタート地点のすぐそこにあったりするのかも知れない。

ただ、何か意外なカラクリがあったりして探すことが出来ないのかも?

気付けば今回は随分と書いたなぁ・・・(笑)

ラフテル島の謎について考えるといろいろとありまた謎が深まっていくばかり
です。まだまだ書きたいことはいっぱい有るのですが、今日はもう疲れたので
また次回にラフテル島の謎について最新の情報も合わせて書きたいと思います。

では、お楽しみに・・・

  


Posted by よかにせ at 06:38ワンピースの謎

2011年06月07日

ナミとサンジは覇気の能力を持っている?

冒険あり、スリルあり、感動と涙、そして笑いありなどのいろいろな要素が
あるため漫画ワンピースは大ヒットしたのではないかと僕は思います。

漫画ワンピースでは笑いもその重要な要素だと思います。

今回はちょっとそのお笑いシーンに突っ込んでみようと思います。

時折、ルフィが悪ふざけした時にサンジやナミにボコボコにされ
タンコブを作り、目や唇が腫れ上がり青タンを作っている姿には思わず
笑ってしまいました。

でも、ちょっと待てよ。ルフィはゴム人間だから打撃は効かないのでは?

実際に海軍の大砲の弾も風船のようになり弾き返し、また鉄砲の弾も身体に
食い込みはするけど弾力で弾き返しています。

今まで戦った強敵でも切り傷はあったけどタンコブは出来たことも無いと
思います。

なのに、なぜサンジやナミにボコボコにされたのでしょうか?

これはギャグだといえばそれまでですが、ここはちょっと深く読んでみましょう。

ヒントは、ウォーターセブンでルフィのもとをたずねて来た海軍でルフィの
祖母であるガープ中将のゲンコツを痛がっていたという場面です。

このことからルフィにも打撃が効くようです。そしてその答えが分かったのは

女ヶ島アマゾン・リリーでボア・ハンコックの投げキスで作ったハートマークの
弾丸はゴム人間のルフィにも効いていた。

ボア・ハンコックといえば「覇王色の覇気」の持ち主でもある。

ボア・ハンコックの投げキスは覇気によるもの

ということは覇気を使って打撃をすればゴム人間のルフィにも効く訳である。

ガープ中将のゲンコツで痛がっていたのも覇気によるものとすれば納得できる
のではないでしょうか?

ということは、サンジやナミにも覇気が使えるのではないだろうか?
そうなればつじつまが合う。

よく考えてみればサンジは人なみはなれた蹴りの持ち主だ。

強烈な蹴りは固い岩も砕いてしまうほどだ。

現実の空手家で考えてみよう。実際に空手の達人ともなれば瓦やレンガ
などを割ることが出来る。

でも、さすがに岩を砕くといった空手家は僕は見たことが無い。

岩を砕くとなるとかなり強烈な蹴りでありまた足もかなり丈夫でなければ
いけない。

しかし、これが強烈な蹴りプラス覇気によるものならどうだろうか?
これなら納得できるのではないでしょうか?

ただ、これが周りの人たちもそうだがサンジ自身も覇気によるものと
気が付いていないだけではないでしょうか?

ではナミの場合はどうだろうか?我慢ができないほど怒った時。それと自分の
身の危険を感じたときに無意識に使えるのではないかと考えられます。

我慢ができないほど怒った時はルフィが悪ふざけをしてボコボコにされた
時がそうで、身の危険を感じたときは空島編で白々海の神の島に棲息する
雲ウルフをパンチ一撃でのしてしまった時です。

このときはこれが切っ掛けで雲ウルフを手なずけてしまいました。

このことから自分ではコントロールはできないがナミも覇気が使えるのでは
ないだろうか?

そういえば、ナミはルフィ海賊団の優れた航海士だが、知識だけではなく
覇気による直感により優れた航海技術があるのではないだろうか?

そういえば、もう一人覇気の持ち主と思われる仲間がいるぞ。

それは、ゾロです。ゾロは飛ぶザンゲキというワザを持っています。
また、シャボンディー諸島では刀の長さよりはるかに長い船を真っ二つに
切ってしまいました。

このことから、もしかしたら覇気によるものかも知れません。

  


Posted by よかにせ at 15:57登場人物編

2011年06月04日

Dr.ベガバンクの正体

Dr.ベガバンクといえばご存知の方も多いと思いますが世界最大の頭脳を
持つ男といわれる海軍の天才科学者ですよね。

ワンピースのストーリー上ではその名前がたびたび出てきますが
その容姿はまだ今現在では登場してきません。

なのでDr.ベガパンクがどんな人なのか?その正体が気になる方も多いかと思います。
しかし、容姿については参考になるデーターが無いために何とも言えません。

大体昔から漫画での博士と呼ばれる人は、年配の方で白髪頭でメガネを掛けていて
ヒゲを生やし、白衣を着た人が多いのですが

これはワンピースの作者である尾田栄一郎先生がどのような人物で書くのか
を期待するしかないかも知れませんね。

しかし、風貌はともかくDr.ベガパンクがどんな人物なのかを今回は推測してみました。

ワンピースでの世界でこの時代では飛び抜けた天才的な科学技術を持っている
ことから、昔栄えていた古代王国の科学者の末裔ではないでしょうか?

なぜ、そう思うのか?それは

古代王国は古代兵器であるプルトンやポセイドンなどを作る技術があり、現在の
世界政府がまとめる世界より文明が発達していたと考えられます。

古代王国での技術を参考にいろいろと技術を開発しているのではないかと思います。

それともう一つはバーソロミュー・くまのをパシフィスタと呼ばれる人間兵器に
改造したのだが最終段階ではバーソロミュー・くまの自分の意志も無くなって
しまう改造をされたのが、その後シャボンシティーでルフィたちの乗組員がいない
船、サウザンドサニー号を乗組員の誰かが来るまで守るようにプログラムされていた。

もしも、古代王国に関係の無いDr.ベガパンクにバーソロミュー・くまが最終改造
を受ける前に最後のお願いでサウザンドサニー号を守るようにプログラムするように
頼んだ場合、その要望を聞いてくれただろうか?

完全な世界政府側の人間で世界政府を脅かす麦わら一味の手助けをするような
ことはしないと思う。

古代王国に関連する人で恐らく何やらの理由で研究させられているような気がします。

そして、Dr.ベガパンク自体麦わら一味の今後の活躍に期待していると考えられます。

では、「何やらの理由で・・・」というのをここで考えてみましょう。

まづ、一つ目は、研究者としての地位、設備の整った研究室、惜しげも無い
研究開発費の提供、そして給料など待遇が良いからということが考えられます。

しかし、サウザンドサニー号を守るようにプログラムして麦わらの一味の手助けを
したことが他に知られたら恐らくただでは済まないことでしょう。

待遇のよさで研究していたとしたら、その地位も危うくなってしまうので
これはたぶんありえないと思います。

では、次に考えられるのは、どこかに監禁されて無理やり研究をさせられて
いるのかも知れません。

または脅されてやらされているのかも知れません。例えばよくあるストーリー
ですが、「娘を無事返してほしければ研究を続けろ!」と言う感じです。

(こう言った場合はなぜか?娘が人質になる場合が多いような気がします・・・笑)

このように脅されて無理やり研究をしているとすれば、
「麦わら一味なら助けてくれるかも知れない」という期待を持って
人間兵器になったバーソロミュー・くまにサウザンドサニー号を守るように
プログラムしたというのにも納得がいくのではないでしょうか?

  


Posted by よかにせ at 07:29登場人物編

2011年06月01日

空白の100年の謎

マンガワンピースでの空白の100年というのは今までのストーリーから
察すると現在世界をまとめている世界政府以前に栄えていた古代王国
だということが、ワンピースファンの方ならたぶんご存知だと思います。

世界政府では空白の100年の謎を知ることはご法度のようでそれを記す
ポーネグリフの解読も禁じられています。

ポーネグリフの解読が出来る考古学者のニコ・ロビンが世界政府に
追われているのもご存知のことだと思います。

この空白の100年の謎について少々疑問がありますので、今回は
それについて話を進めたいと思います。

シャボンディー諸島で(ワンピース単行本52巻93ページ)

ロビンがシルバーズ・レイリーに「空白の100年に世界に何が
起きたのかを知っているの?」という質問にレイリーは
「ああ、知っている」というところからですが、その後の会話が問題です。

レイリーの「我々もまたオハラもまた・・・」
「少々急ぎすぎたのかも知れん」という部分です。

オハラの場合は禁じられた研究を行っていたためバスターコールを受けた
というのは分かるのですが、我々つまりロジャー海賊団にとって
「少々急ぎすぎたのかも知れん」というのはどういう意味だろうか?

ロジャーは不治の病で限られた命というのを本人は知っていたようなので
のんびりとしてはいられないはず。

なので、急ぐ必要もあると思います。なのにレイリーのいう
「少々急ぎすぎたのかも知れん」とは一体どういう意味なのでしょうか?

ロジャーは結局、誰かにやり遂げてもらうために意図して海賊時代を
作ったとも思われるため、結果的にはそれでよかったのではないだろうか?

いずれにしろレイリーの語った言葉にはとても意味があり、今後のストーリー
で明らかになっていくと思いますが、それには一体どれぐらい掛かるのかなぁ?

まっ、今後の展開が楽しみですね。

  


Posted by よかにせ at 17:09古代王国の謎編

2011年05月28日

黒ひげティーチはなぜ2つの能力手に入れることができたのか?

漫画ワンピースでの悪魔の実は、既に悪魔の実による能力者がもう一つ
食べると体がバラバラになり死んでしまうという設定になっています。

つまり悪魔の実による能力は一つしか手に入れることができません。

では、なぜ黒ひげことティーチはなぜ2つの能力を手に入れることができたのか?

既に持っているヤミヤミの実の能力を持って、白ヒゲのグラグラの実の能力
を手にいれることが出来たのだろうか?

これについてはいろいろな仮説があるようです。

黒ひげティーチはなぜ2つの能力手に入れることができたのか?のヒントは

マルコが行っていた「ティーチは体の構造が異形」ということ
それと船長の特徴を現す黒ひげ海賊団の旗に3つのドクロが描かれている
ことではないでしょうか?

もしかしたら黒ひげは3つ子で生まれるはずだったシャムの双生児
つまり結合双生児ではないでしょうか?

なので、2つの能力を手に入れることができたのではないでしょうか?

それなら先ほどの「ティーチは体の構造が異形」というのとドクロが3つの
海賊団の旗ということに話が合います。

また、黒ひげティーチのお腹には3丁のピストルがあります。
これはそれぞれの持ち物ではないでしょうか?

なので3つ子結合双生児ではないでしょうか?あの顔の左右には
モジャモジャした髪の毛の後ろに顔があと2つあるのかも知れません。

もしかしたら心臓も3つあるのかも知れません。

外観は一人ですが実は3人ということです。

では、もう一つ、つまり黒ひげは最大3つの能力を持つことができるのでは
ないでしょうか?

いいえ、もう既に持っているのかも知れません。昔シャンクスの顔にキズを
負わせたぐらいなので、相当強かったはずです。なので能力者だった可能性
もあります。

ヤミヤミの実を手にいれるためサッチを殺害した時にもその能力を使った
のかも知れません。

もし、もう一つ持っていたとしたらヤミヤミの実が自然系。グラグラの実が
超人系。だとすればもう一つは動物系かも知れません。

シャンクスの顔のキズがツメに引っかかれたようなキズからもそう
伺うことが出来ます。

もしそうであればルフィにとって黒ひげティーチはこれまでにない
最強の敵かも知れませんね。

しかし、弱点もあるはず。例えば3人の意見が合わずに一つの体の中で
仲間割れをしてケンカをしているすきに攻撃を受けてやられてしまう
といったことも考えられます。

いろいろと考えられますが今後の展開がとても楽しみですね。



  


Posted by よかにせ at 07:43悪魔の実編

2011年05月27日

ルフィの母親はどんな人?

漫画ワンピースの主人公ルフィの父親はモンキーDドラゴンですよね。
ちなみに祖父は海軍中将のモンキーDガープだというのはご存知だと思います。

では、ルフィの母親はいったい誰でしょうか?

現時点のワンピースの作品ではルフィの母親はまだ登場していません。

ルフィの母親についてもまったく語られた部分がないのでまったく謎の
ままです。

父親はモンキーDドラゴンはルフィに似ていないので母親はルフィに
似ているのではないでしょうか?

あっ、逆かぁ!母親にルフィが似ているのか。子供なのだから・・・(汗)

いずれワンピースの作品の中ででてくるのかなぁ・・・?
意外な人物かも知れませんね。

登場してくるときが楽しみです。

  


Posted by よかにせ at 17:19登場人物編

2011年05月26日

悲しい結末になるのでは?

ワンピースの最終回は一体どのように終わるのでしょうか?

麦わら一味ことルフィ海賊団全員の夢が叶ってハッピーエンドで
終わるのでしょうか?

でも、この結末では誰にでも予想できてしまうので、実は予想外の展開で
最終回を迎えるという可能性も考えられます。

ハッピーエンドではなく悲しい結末で最終回というのもアリかも知れません。

では、どのような形で最終回を迎えるのかを想像してみます。

悪までもこんな感じで最終回になるのもアリかなぁ~という個人的な
想像ですけど・・・

ルフィの冒険や戦いは実は、全部夢だったというのはどうでしょうか?

もちろん夢なので冒険の途中で知り合ったゾロやナミその他のルフィ海賊団の
仲間たちも実在しなく、目が覚めた時誰もいなかったという感じです。

もしかしたら悪魔の実を食べてゴム人間になったのも夢の中の出来事で
普通の人間かも知れません。

実は、昔にこういった最終回を迎えたSFドラマがありました。
それは猿の軍団というSFドラマです。(洋画の猿の惑星とは違います)

物語は、未来にタイムスリップした主人公
(確か女性の方だったと思います。かなり古いドラマですので僕の記憶で
お話しますので、間違っていたらゴメンなさい・・・)

未来では人間ではなく猿が世界を征服していて人間は裸の猿と呼ばれ
動物のように扱われていました。

この世界でいろいろな苦難を乗り越えていくというドラマでしたが
最終回は、はっ、と目が覚めると平和な現実の世界で今までの出来事は
全部夢だったという内容でした。

知り合った仲間も夢の中での出来事で実在しなかった。

公園で(確かそうだったと思う・・・)それらしい人を見たがよく
みてみるとまったくの別人だったというシーンが印象的でした。

もとの平和な現実にもどれたことでホットする一面、なんだか悲しい
終わり方でした。

ワンピースではどのような最終回を迎えるのかは分かりませんが
個人的にはこのような感じで結末になりたくはないと思います。

やはり最後はハッピーエンドで「さぁ、あらたな冒険に出発だぁ!!!」
という感じで(もちろんルフィ海賊団全員で)終わってくれるのが
個人的にはいいのではないかと思います。

あくまでもこんな展開もありかなぁという個人的な想像ですのであしからず・・・

  


Posted by よかにせ at 17:46最終回の推理

2011年05月25日

ワンピースの最終回ネタバレ

マンガワンピースの最終回は一体どうなるのでしょうか?ワンピースの
最終回の展開はこれはやはり作者の尾田栄一郎先生がどう考えているかに
よって変ってくると思いますが。

ワンピースの最終回はいろいろとウワサ話やネタバレ予想がありますが
もしかしたら思わぬ展開で最終回を迎えるかも知れませんね。

ネタバレでは面白くないですからね。そうそうネタバレだと・・・

では、思わぬ展開ということで、麦わらの一味ことルフィ海賊団の全員の
夢が叶うのかということについて考えてみます。

はたしてワンピースの最終回では、夢が叶うのでしょうか?
たぶん僕の予想では、半分叶えられ、半分は叶わずに「新たな冒険に出発だぁ!!」
という感じで終わるのではないだろうか?

もしも、ひとつなぎの大財宝が4つの海が一つになったオールブルーの状態だと
仮定すると。

もちろん世界政府と古代王国それと革命軍との戦いが終わった後だが

冒険が大好きで金銀財宝に興味のないルフィにとっては新たな世界に興味シンシン
で冒険に出かけるのではないでしょうか?

ナミは4つの海が一つになることで今までの海図を変更する必要があるため
ルフィに付いていくと思います。

ルフィに「航海士の私がいないと何もできないでしょう!」ってな感じで・・・

ロビンは空白の100年の真相を知ることになるのだが
「まだまだ調べたいことがあるわ」と言う感じで行くでしょう。

サンジは追い求めたオールブルーをまのあたりにするのですが、
「ナミさんとロビンちゃんが行くならどこまでもお供します!」
なんて感じで行くのではないでしょうか?

フランキーも「おれは船の面倒をみなくていけないからなぁ」ってな感じで・・・

チョッパーもちろんでしょう。初めてできた仲間たちなので付いていくと思います。

こんな感じで、ゾロもブルックスも付いていくと思います。

ただウソップはどうでしょうか?ウソップの出身地のシロップ村にはカヤがいます。

ウソップはカヤに「いつかウソみたいなウソよりも凄い冒険の話をしてあげる」
と言っていた。なので、シロップ村に戻るのではないかとも考えられます。

もしかしたらカヤと結婚?何てことも考えられないこともありません。

しかし、ウソップの目標は「勇敢なる海の戦士になること」でしたね。

なので「俺はまだまだ勇敢なる海の戦士ではない」ということで結局はウソップ
もルフィたちの新たな冒険に同行するのかも知れません。

  


Posted by よかにせ at 17:56最終回の推理

2011年05月24日

ルフィはひとつなぎの大秘宝を手にいれることができるか?

漫画ワンピースの最大の謎であるひとつなぎの大秘宝ですが、
はたしてルフィはそのひとつなぎの大秘宝を手にいれることができるか?
それとも、誰かが先に手に入れてしまうのか?ということですが

これは、たぶんこの漫画のストーリー上、結果的にはルフィが手にいれると思います。
「いやいや」手にいれるというよりは見つけるといった方が正しいのかも
知れませんね。・・・まっ、この件については今後に詳しく・・・(笑)

ですが、ルフィは本当にこのひとつなぎの大秘宝が欲しいのでしょうか?

僕はそう思えません。これは今までの漫画のストーリを読んでいくと度々
そういったことが十分の伺うことが出来ます。

まず、「ひとつなぎの大秘宝」ですがこれは現在のところ謎になっています。
噂では金銀や宝石であったり、古代兵器説であったり、とさまざまです。

僕も一応ひとつなぎの大秘宝とは何かということを推測してこのブログで
解説させていただきました。

たぶんこの推測が現在のところ一番正しいのではないかと自負しています(笑)

興味のある方は僕のこのブログの記事を読んでください。

まっ、ここはひとつなぎの大秘宝が何か?その正体はということは、ここでは
とりあえず置いておいて。

ルフィは本当に、このひとつなぎの大秘宝が欲しいのでしょうか?
ということについて解説させていただきます。

ルフィの性格を思い出してみてください。ルフィは金銀や宝石などの財宝
にあまり興味が無いようです。あまりというよりまったくと言ったほうが
いいかも知れません。

また、なぜか女性にも余り興味は無いようですね。

ボアハンコックの湯浴みを覗いても心が動じることがありませんでした。

(この年頃の男としてはちょっと変ですが・・・笑)

ただアラバスタ王国でサンジやウソップなどと女湯を覗きナミに幸せパンチを
くらった時には一緒にズッコけていましたが、まっ、これはギャグでしょう
・・・たぶん

食欲についてはこれは自然の生理現象でルフィはただ大食いということだと思います。

ルフィにとって最も興味があること。それは冒険そのものではないでしょうか?

空島のスカイピアでは「何があっても足を踏み入れてはいけない場所」
と聞いたルフィは目を輝かせワクワクしていました。

行ってはいけないところと言うと余計に冒険をしたいと心が騒ぐようです。

そういった場面が何度かあるところを見るとどうやら「ひとつなぎの大秘宝」
自体はどうでもいいような気がします。

それどころか、海賊王になること自体にも本当はどうでもいいと思わせる
ことも伺えます。

それはシャボンシティーでスルバーズ・レイリーとの会話ですが
ウソップが「ひとつなぎの大秘宝」・・・「ワンピース」ってのは
本当に最後の島に・・・って言いかけたときにルフィは
「宝がどこにあるか聞きたくねェ」「ここでおっさんから何か教えて貰うなら
おれは海賊をやめる」「つまらねェ冒険ならおれはしねェ!!!」とかなり
怒って言っています。

もしも本当に海賊王になりたいのなら、「ひとつなぎの大秘宝」というのが
一体何なのか?どこに有るのか?を知っていても決して損ではないはず。
このことからも

つまり、冒険そのものがしたい訳で、「ひとつなぎの大秘宝」や「海賊王」
の称号は悪までもルフィの冒険の目標だけに過ぎないのではないだろうか?

またルフィは「支配なんかしねェよ。この海で一番自由な奴が海賊王だ!!」
と言っていた。

このことからも、大秘宝や海賊王になることそのものには本当は興味が無いようだ。

でも、最後の結果的にはこれまでの活躍からルフィの意志には関係なく
海賊王になるような気がします。

  


Posted by よかにせ at 18:14ワンピースの謎

2011年05月23日

ゴールド・ロジャーはラフテル島に上陸したのだろうか?

ラフテル島にはひとつなぎの大秘宝が有るのではなく古代王国の子孫が住んで
いて、昔世界政府により可笑しな海流を作られ船では島の外にも中にも
入れないと僕は仮定しました。

詳しくはこちらの過去の記事をご覧下さい ⇒ ラフテル島には何があるのか?

では、ゴールド・ロジャーはラフテル島に上陸したのだろうか?ということですが
このあたりについて今回は解説したいと思います。

漫画ワンピースでのこの時代では海を渡るのは船しか方法がなかったという
設定になっています。

可笑しな海流があるためラフテル島の人は外に出ることが出来ないのですから
(一応高度な文明を持っている人たちでも)

もちろんゴールド・ロジャーの海賊団も例外ではありません。船では
海流のため中に入ることも、いやいや、ここは少し譲って仮に入ることが万が一
出来ても出られないでしょう。

そのため海賊王のゴールド・ロジャーはラフテル島に上陸はしていないと僕は
考えています。

では、どうやってワンピース(ひとつなぎの財宝)を知ることができた
のでしょうか?

その答えは簡単です。思い出してみてください。ゴールド・ロジャーの持つ
能力を。そう「万物の声を聞ける能力」ですよね。

僕は最初の頃は「なぜ、ロジャーはこのような設定になっているのだろうか?」
と思っていました。

海賊王のロジャーなのだから、もっと強そうな能力を持っていてもいいのでは
ないかと?

例えば悪魔の実により超人系や自然系とかの圧倒的な強さを持つ能力を身に
付けていても不思議ではないと思いませんか?

でも、ロジャーは悪魔の実の能力者では無いようで、設定では
「万物の声を聞ける能力」となっています。

でも、この能力がストーリー上重要な設定になっていると考えました。

ここまで話をするとピンと来る方もいるかも知れませんね。

そう、ゴールド・ロジャーはラフテル島に上陸しなくてもその
「万物の声を聞ける能力」で島に近づいただけで人々の声を聴くことが
出来てワンピース(ひとつなぎの財宝)を知ることができたのだと思います。

ゴールド・ロジャーは公開処刑のときに「この世の全てをそこに置いてきた」
といっています。

本来ならDの意志を持つゴールド・ロジャーなので救いの手を差し伸べ
空白の100年の真実を明かしたかったのだと思います。

しかし、残念ながらゴールド・ロジャーは不治の病に犯されていて自分には
それをやり遂げる時間が無いと悟り、自分の代りにやり遂げる者に期待をして
海軍に自首をし公開死刑の場であのようなことを言ったのではないかと思われます。

「この世の全てをそこに置いてきた」

この世の全ては・・・隠された空白の100年の真実

そこに置いてきたというのは・・・今の自分にはどうすることも出来ない。
結局は置き去りにしてきたので、そういう表現をしたのではないでしょうか?
  


Posted by よかにせ at 17:48ワンピースの謎