スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年08月12日

古代兵器プルトン、ポセイドンの役目ウラヌスの正体とは?

今回は古代兵器プルトン、ポセイドン、ウラヌスは今後ストーリーで
どのような場面で登場し、どんな役目をするのかを考えてみました。

これら3つの古代兵器は恐らくロジャーの財宝ワンピースを探すために
とても大切なアイテムだと考えられます。

まず、プルトンについては一発放てば島一つを跡形もなく消し飛ばす
ことのできるという古代兵器で軍艦だということは既に分かっています。

そして、ポセイドンは魚人島編で明らかになりましたが物ではなく海王類
を操れる能力を持つ人魚姫でしらほし姫だということが分かりました。

ウラヌスについてはまだ正体は分かっていませんが、ウラヌスの正体について
は自分なりに一体何なのか?どんなストーリー上どんな役目をするのか?
考えてみました。それについては後で詳しく解説したいと思います。

では、これらの古代兵器の役目は一体なんなのでしょうか?

僕はこのような仮定をしてみました。まず一発放てば島一つを跡形も
なく消し飛ばすことの出来るルトンにより島ではなくレッドラインの一部を
消し飛ばします。

それにより海流が変わり、カームベルトが消滅します。またレッドライン
の一部がなくなることで海がひとつなぎになります。

これによりサンジのいうオールブルーにもなります。

レッドラインのどこを壊すのか?というとリバースマウンテンではない
でしょうか?リバースマウンテンは運河となっています。運河とは物を
運ぶための人工の河なのでリバースマウンテン自体が人工物だと考えられます。

それによって海が4つに分かれていたと考えられます。

またリバースマウンテンの反対側には最終島のラフテル島もあると
考えられますので、たぶんここだと思います。

もしかしたらリバースマウンテンを破壊しなくてはラフテル島が現れない
もしくはいけないのかも知れません。

空島、海底の魚人島があるように地下に島があるのかも知れませんね。
リバースマウンテンがそこへの入り口を塞いでいるのかも知れません。

余談ですが、ゴールド・ロジャーの一団がラフテル島を確認したとあり
ますが上陸をしたとは言っていません。

たぶん古代兵器のプルトンがなかったからではないでしょうか?そのために
上陸することが出来なかったのではないでしょうか?

レイリーの「我々もオハラも急ぎすぎた」という意味はそういうことで
はないでしょうか?

では、ポセイドンであるしらほし姫と方舟ノアの役目は一体なんでしょうか?

僕が思うには、レッドラインをプルトンで壊すとなるとレッドラインの
上にも人や動物が住んでいると思われますのでその人や動物を避難を
させるための方舟ではないでしょうか?まさしく方舟ノア的な役目
だと思います。

方舟ノアの大きさを考えるともしかしたらレッドラインの上に住んでいる
人は巨人族かも知れませんね。

さて、最後のウラヌスですが、まだ現在のところは明らかになって
いませんが僕はこのような予想をしています。

ウラヌスはポセイドンが物ではなく人魚姫の能力であったように人の
持つ能力のことではないでしょうか?

その能力とは人の気持ちをひとつなぎして団結力を高め膨大な力になる
指導者のことではないでしょうか?

古代王国復活のためにDの意思を持つもの、またはそれ以外の人々も
立ち上がり一団となるための団結力を高める能力のことだと思います。

では、ウラヌスの能力を持つものは誰か?ということですが・・・

「戦いの中、周りにいるものを味方にする」と言われた人物は

そう、海賊王を目指すモンキーDルフイです。仲間力を持つルフイこそ
ウラヌスではないでしょうか?

人間だけではなく海獣やあの伝説の生き物といわれたクラーケンさえも
従えさせることが出来たのも、この能力によるものではないでしょうか?

余談ですが、頂上決戦で白ヒゲが黒ヒゲに「違うんだ!おめぇじゃない!」
といっていましたが、ワンピースの正体を知っていると思われる
白ヒゲはウラヌスではない黒ヒゲでは海賊王の素質がないと思ったから
このようなセリフが出たのではないでしょうか?

さて、今回はとても話が長くなりましたが、古代兵器の役割について
ウラヌスの正体についてこのような予想をしてみましたが、いかがな
ものでしょうかね?今後のストーリーの展開がとても楽しみです。
  


Posted by よかにせ at 10:43ワンピースの謎

2012年08月10日

ロジャーの財宝 この世の全てとは?

海賊王ゴールド・ロジャーの財宝といわれるワンピース。ロジャー
「この世の全てをそこに置いてきた」といっていますがそのこの世の
すべてとは一体どういう意味なのでしょうか?

それを解明するにはまずひとつなぎの財宝であるワンピース自体が
何なのか?が分からないといけないかも知れませんが・・・

今回はこんなストーリーの展開もあるのではないか?ということで
突拍子のない推測をしてみました。

ゴールド・ロジャーの財宝は最終島のラフテルにあるといわれています。
たぶんこれは間違いないでしょう。

で、問題は何があるのかということです。もしかしたら。
もしかしたらですがそのラフテルの島にはトンネルがあって、
そのトンネルを通りぬけるとグランドライン突入前にあった
始まりと終わりの町ローグタウンに繋がっているというオチでは
ないだろうか?

始まりと終わりが一つに繋がっているってことで・・・(笑)

長い航海ご苦労さん、君たちが通ってきた航路がこの世の全てです。
でも、実はここを通ると簡単にいけるんだよ・・・なんて感じで・・・

こんなオチはないかぁ・・・(笑)

でもトンネルは実はタイムトンネルで、そこを通ると古代王国が
栄えていた時代にタイムスリップしてそれによって真実を知る
ことができるというのはどうだろうか?

つまり、この世の真実の全てを知ることができるのではないだろうか?

こんな展開もありかも知れません。
  


Posted by よかにせ at 08:46ワンピースの謎

2012年08月06日

ワンピース単行本最新刊発売

ついに待ちに待ったワンピースの単行本の最新刊が発売となりました。
これが今回買った最新刊です。



週刊誌のジャンプの方も読んでいますが、単行本は今後の研究の貴重な
資料でもありますので、もちろん全巻持っています。

現在の時点で67巻ですが最終回になるには一体全部で何巻になるの
でしょうかね?
  


Posted by よかにせ at 09:36

2012年08月05日

ゴールドロジャーの能力

ゴールド・ロジャーの能力は万物の声が聞けるとといわれて
いますが万物の声が聞けるゴールド・ロジャーの能力は、
マントラといわれるものや頂上戦で目覚めたコビーのように
心の声を聞くことが出来る能力だけだと思っていましたが、
魚人島編で明らかになったのですが、ロジャーの能力は人間
以外にも海王類や動物の声も聞けるということだったのですね。

また、「ポーネグリフが読めた訳ではない。彼は万物の声が聞けた」
というようにどうやら生き物だけではなく石のような無機質の
声も聞けるようようです。

たぶんゴールドロジャーはこの能力によりグランドラインを制する
ことができたんでしょうね。

ゴールド・ロジャーの能力はそれ以外に覇気はあったと思われ
ますが今のところ悪魔の実による能力はというのはないようですね。
  


Posted by よかにせ at 10:11登場人物編