2011年06月11日

ラフテル島の謎について

今回の謎はワンピースでのキモの部分となるラフテル島の謎について考えて
みたいと思います。

ラフテル島はひとつなぎの大秘宝いわゆるワンピースを目指すための最終島
であるといわれています。

漫画のストーリーでは現在のところ、そのラフテル島を確認したのは
ロジャー海賊団だけで伝説の島となっています。

では、思い当たるラフテル島の謎について一つ一つ考えて生きたいと思います。

まず、一つ目は、ラフテル島にはひとつなぎの大秘宝があるのか?
ということですが、「有る」もしくはその手がかりになるものがそこに有ると
考えていいでしょう。

そもそも、ひとつなぎの大秘宝自体が一体何なのか?謎ではありますが、恐らく
金銀や宝石といった物ではないと考えられます。

もしもそういったものならお宝に目のない道化のバギーが目の色を変えて
探すのでは?もともとバギーは若い頃ロジャー海賊団でシャンクスとともに
海賊の見習いをやっていた。

レイリーの話ではロジャー海賊団が解散するまでいたようなので、バギーも
シャンクスもロジャーとともにラフテル島に行ったことがあるのではないだろうか?

そこで見た物は金銀や宝石ではなかったのでバギーは興味がないのでは?

ところで、なぜ今のところラフテル島を確認したのは海賊王の一団だけなの
だろうか?ラフテル島への航路は7本ありそのいずれを通っても最終的には
たどり着くという。なのに何故?他の者が見つけたり、たどり着くことが
出来ないのだろうか?

確かに、航路の途中で強い敵や、または海王類に阻まれてしまうということも
理由の一つだろうが、ラフテル島の一個前の島または2個前ぐらいの島の人なら
知っていてもおかしくはないのではないだろうか?

ルフィたちのようにはるばる東の海からワンピースを目指して出発するより
航路の途中、出来れば最終のラフテル島に近いところから出発する者の方が
リスクも少なく有利ではないだろうか?

しかしこれには恐らく見つけ出すことの出来ない何か意外なカラクリが
有るのだと思う。

もしかしたら、ラフテル島は地球を1週してもどって来たあたり、つまり
スタート地点のすぐそこにあったりするのかも知れない。

ただ、何か意外なカラクリがあったりして探すことが出来ないのかも?

気付けば今回は随分と書いたなぁ・・・(笑)

ラフテル島の謎について考えるといろいろとありまた謎が深まっていくばかり
です。まだまだ書きたいことはいっぱい有るのですが、今日はもう疲れたので
また次回にラフテル島の謎について最新の情報も合わせて書きたいと思います。

では、お楽しみに・・・




同じカテゴリー(ワンピースの謎)の記事
 古代兵器プルトン、ポセイドンの役目ウラヌスの正体とは? (2012-08-12 10:43)
 ロジャーの財宝 この世の全てとは? (2012-08-10 08:46)
 バギーはワンピースの正体を知っているのか? (2012-07-21 10:35)
 ルフィはひとつなぎの大秘宝を手にいれることができるか? (2011-05-24 18:14)
 ゴールド・ロジャーはラフテル島に上陸したのだろうか? (2011-05-23 17:48)
 ラフテル島には何があるのか? (2011-05-21 08:47)

Posted by よかにせ at 06:38 │ワンピースの謎